使える裏ワザ・豆知識で日常をラクにする!!ライフハック10選

※当サイトでアフィリエイト(Amazonを含む)広告を利用しています。
生活
この記事は約6分で読めます。

日々の生活をより快適に、効率的に過ごすための裏ワザや豆知識をご紹介します。

特に料理やキッチンに関する役立つライフハックを10個厳選しました。

これらを取り入れることで、普段の生活が少しラクになるかもしれません。

最近耳にする「ライフハック」この意味も紹介します。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

ライフハックとは

「ライフハック」とは、英語の”life hack”(ライフハック)を日本語化した言葉です。

日常生活を効率的にしたり、便利にしたりするための方法やテクニックのことを指します。

もとは情報産業にかかわる技術者などの間で使われていた言葉。

具体的には、時間の節約や作業効率の向上、ストレスの軽減などを図るためのアイディアや工夫を指します。

ライフハックは、家事や仕事、趣味など、さまざまな面で活用されています。

家事・料理・キッチンをラクにするライフハック10選

家事は誰もが避けて通れない日常の一部です。

しかし、効率的にこなすことでストレスを軽減し、生活の質を向上させることができます。

そこで今回は、料理やキッチンに関する家事をラクにするためのライフハックを10個ご紹介します。

ナスのあく抜きはしない?!栄養が流れちゃう

ナスの炒めものや煮びたしなど、トロトロになったナス料理は本当に美味しいですよね。

しかし、あく抜きのために水に浸していませんか?

ナスを調理するときに水に浸す必要はありません。

水に浸けるとナスに含まれる成分、ポリフェノールが流れ出てしまうのです。

ポリフェノールには美肌効果や眼精疲労の回復に役立つ働きがあります。

あく抜きしなくても良いのはラクですよね♪

新鮮なナスは切り口が黄緑色で平らで、古いものは茶色く盛り上がっているんですよ。

レタスは軽い方が美味しい?!切り口もチェック

スーパーでレタスを買う時に重いものと軽いもの、どちらを選ぶが迷いませんか?

なんとなく重い方がお得な気がして選びがちですが、実は軽い方を選んだ方が良いのです。

重いレタスは葉が固く苦みが多く、軽いレタスは葉が柔らかく苦みが少ないものになります。

レタスは切り口が新鮮で、大きさが500円玉ぐらいのものが美味しいものですよ。

ニンジンは皮を剥かなくてOK!そのまま使って老化防止

ニンジンのグラッセや人参しりしりなど人参を使った料理はたくさんありますよね。

そのニンジンの皮は剥かなくても良いのはご存じですか?

店頭に並ぶときにはニンジンの薄皮は剥けている状態に。

ニンジンの皮は非常に薄く、収穫後の洗浄で薄皮は剥けてしまっているのです。

ニンジンの皮があると思って剥いてしまっている部分には栄養素のカロテンが多く含まれています。

ニンジンのカロテンには抗酸化作用があり老化防止に役立ちます!!

ニンジンの皮を剥く手間がなくなるのはラクちんで良いですね♪

ニンジンの芯が小さい方がやわらかく甘みが多いです。

山芋はそのまま冷凍しておろすと手がかゆくならない

山芋をすりおろすとき、手がかゆくなるのってイヤですよね。

山芋はそのまま冷凍して、使う時にすりおろせば手がかゆくなりにくいんです。

山芋にはアクや苦みの成分のシュウ酸カルシウムと言う成分があり、それがかゆみの原因になります。

凍らせると水分と一緒にシュウ酸カルシウムも凍って出てこないのでかゆくなりにくいんです。

凍らせてすった山芋はシャーベット状になり、解凍されるとふんわりとしてきめ細かい仕上がりになりますよ。

山芋のヒゲ根が少ない方がアクは少ないですよ。

焼きそばの麺をお湯で洗うと美味しくなる!!

市販の袋入り焼きそばを作るとき麺がほぐれなかったり、ベチャっとしたりしませんか?

焼きそばの麺をお湯をかけてほぐしておくと、水を入れなくても済みさらに美味しくなりますよ。

焼きそばの麺は、くっつかないように油でコーティングされているのです。

油を取りのぞくことにより、麺にソースが入りやすくなり劇的に美味しくなります。

麺がふっくらするし、ベチャベチャになりません♪

カットしたメロンは必ずワタと種を取ってから冷蔵庫へ

冷えた完熟メロンは本当に美味しく、食べると幸せな気分になりますよね。

メロンの種類や状態によって多少は違いますが、完熟の目安は収穫から1週間から2週間ほど。

そのため、収穫日や食べ頃のシールが貼ってある商品も多いです。

完熟したメロンは、どんどん追熟がはじめってしまいます。

完熟したメロンはカットして冷蔵庫に入れましょう。

その時は必ずワタと種を取り除き、ラップをかけて保存してください。

ワタと種の部分から発酵がすすんでしまいます。

メロンの皮の色が黄色っぽくなりお尻の部分が適度に柔らかくなったときが食べごろですよ!!

飲み物をすぐに冷たくするには濡れたペーパータオルを使う

ビールを飲もうと思ったら冷やし忘れていたなんて、最悪なことってありますよね。

そんな時はキッチンペーパーやペーパータオルを濡らしてビールに巻き付けてから冷蔵庫で冷やすとすぐ冷たくなります。

冷蔵庫の中で濡らしたペーパータオルの水分がビールの熱を奪って蒸発することによって、早く冷やすことができるのです。

気化熱を利用した方法ですね。

マヨネーズは下向きケチャップ上向きに保存

マヨネーズとケチャップを冷蔵庫のドアポケットに入れている場合が多いと思いますが、向きはどのように保存していますか?

マヨネーズはキャップを下向きにして保存、ケチャップはキャップを上向きになるように保存しましょう。

マヨネーズは空気に触れると酸化しやすいのでキャップから空気が入らないように上向きにして保存。

ケチャップは水分が分離してしまうのでキャップを下向きにすると、使う時に水分だけが先に出てきてしまいます。

どちらも開封後は1ヵ月を目安に使い切るようにしましょう。

パンにイチゴジャムを塗るときは焼く前に塗る

ジャムトーストを食べるときに、トーストしてからジャムを塗っていませんか?

ジャムを塗ってからパンを焼くとジャムの酸味がまろやかになり、より甘みを感じられます。

ジャムをトーストすることにより水分が蒸発して甘みが増します。

順番を変えるだけなので簡単にいつもより美味しいジャムトーストが出来上がりますよ。

最後にバターを加えれば濃厚なジャムトーストに♪

使い終わったラップは万能スポンジ?!

カレーを作った後の鍋を食器洗いスポンジで洗うと、すぐにスポンジは汚れて使えなくなってしまいますよね。

そこで使用済みのラップを使って洗えば、あのベタベタ汚れを気にせずキレイにすることができます。

ラップは水を含むと柔らかくなり、油を落としやすい性質を持っています。

くしゃくしゃに丸めると空気を含み洗剤の泡立ちも良くなります。

使用済みのラップなので汚れても気になりませんよね。

ぜひ試してみてくださいね、本当におススメですよ。

もう汚れた鍋たちは怖くありません!!

まとめ

日々の生活の中、ちょっとしたことを知っていると得した気分になりますよね。

これからも、あなたのためになるライフハックを紹介していこうと思っています。

興味があるものから、ぜひ試してみてくださいね。

コメント